感染症の最前線で学び、
挑む。

News

伊東教授がIDWEEK2025で発表を行いました。
当分野の伊東がアトランタで行われた米国感染症学会(IDWEEK2025)で抗菌薬供給制限下でのASP研究に関する発表を行いました。 …[詳しく見る]
  • 感染症の実地診療に携わる
    医療従事者のための
    育成・支援を行います。

  • 感染症学分野、
    臨床感染症学分野の
    スタッフ紹介です。

  • 主に感染症の
    臨床研究を
    実施しております。

  • 各診療科から感染症に
    関する相談を受け、
    診療支援を行います。

  • 当分野スタッフの論文、
    学会発表、
    表彰についてです。

  • ご興味のある方は
    適宜お問い合わせ
    ください。

教授あいさつ

Greeting

感染症学分野は
2024年4月に新しく設置されました

本分野は、診療・教育・研究を通じて、常に医療の最前線で活動する皆様を支え、日本の感染症診療水準をさらに向上させることを目指しております。

主任教授伊東直哉

News

「第5回名市大ジェネラリストセミナー2025冬」を12月9日にオンラインにて開催いたします
名古屋市立大学感染症学分野の伊東直哉です。 今回、当分野、総合診療・総合内科分野、そして先進救急災害医学と合同で開催します「第5回名…[詳しく見る]
【2025/11/15】名古屋STEAMラボ、盛況のうちに終了しました!
11月15日(日)に開催された「名古屋STEAMラボ」は、おかげさまで盛況のうちに終了しました。 募集定員10名のところ、なんと14…[詳しく見る]
医学界新聞で当分野の伊東の記事が掲載されました
医学界新聞で「感染症レジデントマニュアル(第3版)」の座談会の記事が掲載されました。 よろしくお願い致します。 https://w…[詳しく見る]
当分野のグッズができました
当分野のオリジナルグッズができました。 非売品ですが、見学に来ていただいた方などに無料でお配りする予定です! ぜひ、お越しいただけ…[詳しく見る]
第53回日本救急医学会総会・学術集会で伊東が「感染症の遺伝子検査」についてお話させていただきました

当分野の伊東が第53回日本救急医学会総会・学術集会で伊東が「感染症の遺伝子検査」についてお話させていただきました。

一覧はこちら

ページトップへ戻る