感染症の最前線で学び、
挑む。
  • 感染症の実地診療に携わる
    医療従事者のための
    育成・支援を行います。

  • 感染症学分野、
    臨床感染症学分野の
    スタッフ紹介です。

  • 主に感染症の
    臨床研究を
    実施しております。

  • 各診療科から感染症に
    関する相談を受け、
    診療支援を行います。

  • 当分野スタッフの論文、
    学会発表、
    表彰についてです。

  • ご興味のある方は
    適宜お問い合わせ
    ください。

教授あいさつ

Greeting

感染症学分野は
2024年4月に新しく設置されました

本分野は、診療・教育・研究を通じて、常に医療の最前線で活動する皆様を支え、日本の感染症診療水準をさらに向上させることを目指しております。

主任教授伊東直哉

News

第3回名市大ジェネラリストセミナー2025春(4/12)のご案内
第3回名市大ジェネラリストセミナー2025春(4/12)のご案内 🌟**豪華に新進気鋭の若手ジェネラリスト講師二…[詳しく見る]
東京科学大学感染症センターよりASPのオンライン教育コースのお知らせです
東京科学大学 感染症センター(TCIDEA)の臨床部門を担当している統合臨床感染症学分野で抗菌薬適正使用支援チームのメンバー向けのオン…[詳しく見る]
伊東教授の論文がJournal of Infection and Chemotherapy誌で公開されました
Impact of BD BACTEC blood culture bottle shortage on performance me…[詳しく見る]
奥村医師の論文がClinical Infectious Diseasesで公開されました
LC16m8 for Pre-exposure Prophylaxis against Mpox in a High-Risk Pop…[詳しく見る]
2024年度マヒドン大学熱帯医学研修が終了しました
2024年度 マヒドン大学熱帯医学研修 (2025年2月17日~20日) バンコクでは平均気温34℃の晴天の下、マヒドン大学熱帯医学…[詳しく見る]

一覧はこちら

ページトップへ戻る